ペッパーの転職相談所。時々いろいろ。

カジュアルブランドからスタートし、マネージャーを経てラグジュアリーブランドへ。ステップUPしてる気もするけど、何か足りないと思う日々。今までの体験談や入ってみて分かったことを綴っていきます。今転職に迷っている方や、今の環境を変えるきっかけになれば幸いです。

百貨店という職場。伊勢丹最強説。

f:id:sgt-peppers:20200518145946j:plain

海外にも勿論根付いている、百貨店というショッピングモール。
中でも日本の百貨店は、世界的にみても少し変わった不思議空間。

今回はそんな不思議空間『百貨店』についてライドオン。

百貨店ラインナップ

いくつか大きくグループに分かれるので、それぞれ紹介していきます。
しかしホールディングスやリテイリングってみんな付けたがりますね。

  • 三越伊勢丹HLD

    後述しますが、天下の伊勢丹を有するのがこちら㍿三越伊勢丹HLD。
    名前の通り三越伊勢丹の2社を主軸とする会社です。
    何気に福岡にある岩田屋もこのグループ所属。
    何より最強の新宿伊勢丹を筆頭に、最強百貨店の名前を欲しいままにしています。
    ですが、新宿伊勢丹以外は正直あまりパッとしません。
    しかし売り上げに関しては国内1位を不動のものとしています。

    銀座三越も歴史のある百貨店で、建物自体が重要文化財に指定されてるのも有名なお話し。
    だから勝手に工事とかできないんですよ。
  • Jフロントリテイリング㍿

    大丸、松坂屋、パルコを有する国内2位の売り上げを誇ります。
    GANZA SIXの運営にも関与していたり、パルコを初め脱百貨店を掲げています。
    パルコは特に若年層の客層が多く、最近渋谷のパルコのリニューアルが記憶に新しいです。


    百貨店では梅田大丸が関西圏で非常に存在感があり、関西の雄といったとこでしょうか。
    また東京駅の大丸とキーとなる場所をしっかり抑えている印象です。
  • ㍿セブン&アイ・ホールディングス 

    ここも名前の通り、セブンイレブンを筆頭としたグループです。
    イトーヨーカ堂、そごう、西武などを傘下に持つ大手流通持株会社です。
    ショッピングモールの感が強いですが、セブンイレブンがグループ売上げの約8割を占めます。
    沖縄から北海道まで展開しているのもこのグループの特徴でしょうか。

    百貨店としては池袋西武や横浜そごうが印象的です。
    かつてこの2社のグループはミレニアムリテイリングと言われていました。
    なので、ミレニアム系列という呼び方が先に出る方も多いです。
  • 高島屋

    唯一単独百貨店での運営となっているのが髙島屋です。(髙/ハシゴ高がポイント)
    独立系の百貨店としては最大であり、売り上げ規模は国内第3位に位置します。
    薔薇のイメージが強いですが、別に特別な意味を持っていたわけではないそうです。
    包装紙に薔薇をあしらったら、なんかその印象強くなったから薔薇で行く?て事だそう。

    新宿駅直結の髙島屋が出来ると決まった時は、新宿の他デパートは戦々恐々としたそうな。
    蓋を開けたら大したことがなく、最近のNEWoManやバスタ新宿のシャワー効果に期待したいところ。
  • H2Oリテイリング㍿

    なんかエコやらサステナビリティしてまっせていう感じの社名です。
    阪急阪神百貨店をメインに、スーパーマーケットも運営しています。

    大阪梅田を中心に関西にガンガン行こうぜ!なドミナント戦略を行っています。
    東の伊勢丹・西の梅田阪急と呼ばれるほど、関西の百貨店では一目を置かれる存在です。
    髙島屋についで、国内4位の売り上げを持っています。

この辺りのラインナップが主だったところでしょうか。
東急百貨店などもありますが、グループという感じではないので割愛しました。
もっと細かくという方はWikipediaまで。

ja.wikipedia.org

伊勢丹最強説

東京近郊にお住まいの方は実際に足を運んだ事もありますでしょうか。
その時にどう感じたかはさておき、伊勢丹て最強なんです。(新宿店が)
最強ポイントは以下の通り。

  • 売り上げ世界一

    グループ売り上げが 年間約8,000億円に対して、新宿店一店舗で2,741億円と桁違い!
    店舗売り上げとして全国は勿論、当然の世界一!世界のISETANなのです。
    本館は元よりメンズ館も、東京地区百貨店全体の紳士服売り上げの内の約25%を保つドル箱っぷり。
    木箱にパトランプが刺さって回ってます。万枚です。

    多くのブランドが伊勢丹の店舗か旗艦店が全国の売り上げ1位なんて事も多くあります。
  • 入店客数世界一じゃないけど。。。

    年間の入店客数は3,000万人とも言われており、日本国民の4人に一人は行く計算。
    この入店客数って百貨店のランキングとしては6〜8位に位置するんです。
    逆にその入店数で売り上げが世界一だという事が驚きなんです。
    立地的には駅直結ではなく、地下道を通れば直通ですがアクセスは良くはないんです。

    弘法筆を選ばず。ではないですがそれでも売れる事が、さすが王者といったところです。
  • ”ステージ”という最強(最恐)POP UP

    伊勢丹好きな方ならご存知かと思いますが、1Fの中央にあるイベントスペースを指します。
    ここでは名だたるブランドが、最新アイテムや限定品を用意したPOP UPを開催します。
    大体1〜長くて2週間開催でブランドが切り替わっていくんですが、その作り込みがまぁ凄い。
    水曜日の朝から切り替わる事が多いので、火曜日の夜には業者が引っ切りなしに駆け付けます。
    イベント初日には芸能人やモデルを招いてのイベントもあったりと、一度足を運ぶ価値はあり。

    しかし当然ながらこの入れ込みようですから、そのイベント予算は並ではありません。
    どのブランドの店長もステージ期中は尋常ではないプレッシャーを不可避なのも最恐の由縁。
  • 困ったら伊勢丹

    ステージの力の入れようで分かるように、各ブランドの伊勢丹店における商品構成は別格です。
    化粧品から革製品や洋服まで欲しいブランドが伊勢丹にあるならば、先ずは行けば間違いなし。
    当然それを知って発売日に押し寄せる人もいますが、商品の展開数から補充要請までほぼ鉄板。

    各ブランドが自社のカードを発行していますが、その点に関しても伊勢丹カードは優秀です。
    例えば髙島屋カードは決済完了後にポイント付与で、一定ポイント以上で初めて利用できます。
    ところが伊勢丹はレジでの会計が終わった直後から、次の買い物で1ポイントから利用可能。
    なので、高いバックとアクセサリーをその日にポイントで買うなんて人もたまに見かけます。
    そういうお客様目線な憎いサービスが売り上げの地盤にある気がします。

    そしてやたら髙島屋を引き合いに出してしまいますが、百貨店の販売員さんも伊勢丹はお洒落。
    洋服が好きで、お洒落が好きなんだなという人が多いなぁと明らかに感じます。
    お洒落なもの、新しいもの、人気のものがあるに決まってる!これが伊勢丹の魅力でしょうか。
  • ネームバリュー

    売り上げをはじめとする、伊勢丹の威光はもはや世界的にも有名です。
    そりゃ世界一なんだから有名なのは当然ちゃ当然なんですが。。。
    外資系ブランドは多くの場合、海外のデザインチームや社長などお偉いさんが視察にやってきます。
    その御一行が頻繁に来てはああでもない、こうでもない。という程伊勢丹の店舗に注力してます。

    伊勢丹のあるブランドの店長=そのブランドで一番の店の店長。という肩書きになるのです。
    勿論路面店が一番というブランドも多数あると思います。
    ですがそれに匹敵するほど、伊勢丹で働いていたという実績はその後に影響を及ぼします。

    私自身伊勢丹の店舗でマネージャーをして以降で明らかに、オファーの内容に変化が出ました。
    伊勢丹に新たに出店するに際して、伊勢丹でのマネージャー経験があるのでオファーしています。
    といった文言が入るほどに影響を感じました。
    なので、チャンスがあれば伊勢丹(新宿店に限る)で働くことをオススメします。
      

まとめ

百貨店の色々をお伝えしましたが、結果言いたいのは伊勢丹ゴイゴイスーてことです。
諸々まとめるとこうゆうこと。

  • 伊勢丹新宿店は、売り上げも特別さも不動の世界一。
  • そこでの経験は唯一無二。
  • 今後の転職にも追い風になるの間違いなし。

 

⬇️にある『転職キャリアブログ』をクリックしていただけると、モチベUPになるので何卒。